ABOUT ME

代表 設計・大工
酒井 和幸
二級建築士
第二種電気工事士
既存住宅状況調査技術者
二級施工管理技士
静岡県耐震診断補強相談士
<趣味>
ボーリング・読書
大工・現場監督として
現場での出来事を綴ります。

設計・インテリアコーディネーター
酒井 朋美
二級建築士
インテリアコーディネーター
キッチンスペシャリスト
福祉住環境コーディネーター
静岡県耐震診断補強相談士
住宅収納スペシャリスト
<趣味>
北欧雑貨集め、ケーキ・パン作り
2021.12.03
酒井和幸長泉町新築工事~⑦
長泉町の新築工事が終わって3カ月半が経ちました。
まだ載せきれていないところ、外構のウッドフェンスなども報告していきたいと思います。

前回は2階に上がってきたところで話が終わりました。
それでは続きを。

洗面台の上のモザイクタイルは妻の作品です。
目地も綺麗に施工してあります。
(なかなかやりよる笑)
ニッチ(飾り棚)は私が勝手に作り、小物類を置いてもらえればと思いました。
こう見ると、清潔感のある共有スペースができましたね(^^)/

ここは子供室になります。
勾配天井にしてロフトとの繋がりを意識し、子供が孤立しないようにしました。
奥の家具は私の手作りです。
あの家具はあえて固定せず、子供が自分の部屋が欲しくなった時に移動して、間仕切りとして使えるようにしてあります。
そして子供が独立して家を出ていったらまた元に戻して、大きな部屋として使えます。
これが可変性を持たせた私たちの家づくりになります。

ここは寝室のウオークインクローゼットです。
以前のブログにも載せましたが、これは棚を造った直後の写真です。

笑笑笑笑
造った直後に遊びにきたので乗っていいよって言ったら大はしゃぎで遊んでいたので、しばらくほっときました(^^♪
右側の壁には記念の手形を造り、1坪でも楽々のスペースができました。
壁を斜めにすることにより、物の出し入れも楽にこなせる。
自分でも大分満足の造りだと思っています。
続く・・・