事務所兼自宅を買いました
こんにちは、わかめです。実は今年の初夏に、沼津市筒井町に築34年の中古住宅を購入いたしました。購入には色々悩みました。 1.そもそも、店舗併用住宅だったため、私たちの用途にも合っていた、という事は、よい。 2.建物の傷み […]
こんにちは、わかめです。実は今年の初夏に、沼津市筒井町に築34年の中古住宅を購入いたしました。購入には色々悩みました。 1.そもそも、店舗併用住宅だったため、私たちの用途にも合っていた、という事は、よい。 2.建物の傷み […]
函南町のフルリフォームをスタートしたのが昨年の10月でした。 丸半年かかり、ようやく完成しました。 中盤にもっとブログを更新できればよかったのですが、大工、現場監督、営業、既存住宅状況調査(ホームインスペクション)の仕事 […]
こんにちはわかめです。昨年11月にもブログにてご紹介した「静岡県テレワーク対応リフォーム補助制度」ですが、今年に入り第4期の募集があり、2月末までに完了することを条件とした最終募集に沼津市のH様邸分を申し込みました。今回 […]
今年の静岡県のお正月は穏やかな日々が続きました。 まだまだ寒い日が続きますが、今年も1年間大きく体調を崩さずに頑張っていきたいです。 それでは函南町の地盤沈下修正工事の土台上げ工法を綴っていきます。 この写真は今度は土台 […]
2023始動 みなさま、明けましておめでとうございます。 昨年はボランティア活動も含めて慌ただしくブログがアップできない日が続いてしまいましたが、本年はなるべく時間を作ってHPを更新していきたいと思っています。 また、今 […]
またまた久しぶりの投稿になってしまいました。 前回ブログをアップしたときはまだ暑かったのに、今ではすっかり寒くて毛布を被って寝ています。 現在、函南町で曳家技術での住宅の傾き修正工事をしていますが、その合間に依頼があった […]
こんにちは、わかめです。ご無沙汰しております(^^;)沼津市の建物沈下修正が終わったと思ったら、函南町で新たに建物沈下修正工事が始まりました。夫のブログで、沼津の工事の様子をアップしてありますが、こんな工事が続くとは、相 […]
本日は、建物の傾きを直した住宅のDIY&DIYサポート完成!までを綴っていきます。 先ずは余計なところに仕上げ材が付かないように養生をしていきます。 この時は真夏でエアコンを外してあったので、みなさん汗だくになりながら作 […]
本日は、先日に続いて地盤沈下で家が傾いてしまった建物の完成までの続きです。 建物の傾き工事が終わったので、これから耐震工事を進めていきます。 当時の図面が残っていたので、それを元に補強計画を立てて工事を進めていくのですが […]
朝晩とだいぶ涼しくなってきましたが、日中は日差しが出るとまだまだ暑い日が続いています。 本日は、先月完了した地盤沈下で家が傾いてしまった建物修正工事の続きを綴っていきます。 今回の工事は、専門家しかできない工事は我々ヒュ […]